コープで絵本が無料でもらえます!「絵本でスマイル」と「絵本がトドック」を紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
絵本が生協でもらえる
  • URLをコピーしました!

こんにちは。

0歳女の子(ぷりちゃん)のママ、シュリンプです。

コープに加入すると、本が5~10%OFFで買えるのですが、中には対象者に絵本を無料でプレゼントしている生協があります。

ぷりちゃん

あー!(絵本好きだから嬉しい!)

絵本がもらえる生協は2つです。

  • コープさっぽろの「絵本がトドック」
  • 大阪いずみ市民生協の「絵本ですまいる」

今回は絵本がもらえる対象と申し込みの仕方について紹介します。

目次

大阪いずみ市民生協の絵本ですまいる

絵本スマイル
引用:公式サイト

いずみ市民生協は大阪の生協です。

対象エリア

東大阪市、八尾市、藤井寺市、柏原市、松原市、羽曳野市、富田林市、大阪狭山市、河内長野市、堺市、高石市、泉大津市、和泉市、岸和田市、貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市、太子町、河南町、忠岡町、熊取町、田尻町、岬町、千早赤阪村

1~2歳のお子様やお孫さんがいる家庭に無料で配本してもらえるサービスです。

絵本は合計4冊もらえます。

シュリンプさん

絵本って割と高いのでめちゃめちゃ有難いですね!

  • もらえる本

2023年9月と2024年3月に配本された本は以下です。

絵本でスマイルの絵本①
引用:公式サイト

「ゆうぐれ」

作/ユリ・シュルヴィッツ 訳/さくま ゆみこ 【あすあろ書房】 2014年10月出版

絵本でスマイルの絵本2
引用:公式サイト
「ころりん・ぽい!」

作/ひらぎ みつえ 【ほるぷ出版】 2022年7月出版

  • 対象
    • いずみ市民生協加入者
  • 主催
    • いずみ市民生協

応募方法

既に加入している人は下記のリンクから、申し込み。

加入がまだの人は生協に加入する必要があります。

いずみ市民生協はどんな生協?

いずみ市民生協は生協の1つで出資金を払って組合員になることで生協のサービス(食材宅配サービス)が利用できるようになります。

シュリンプさん

生協に加入することで、コープオリジナル商品を買うことができます。

出資金は脱退時に返却されます。

シュリンプも生協ユーザーですが子どもができてからは特に助かってます。

大阪ではいくつか生協があるのですが、その中でも一押しの生協です。

  • 赤ちゃん割引が長い(2歳まで)
  • 子育て割引(小学校就学まで)も5000円以上購入で、無料
  • 入会特典が豪華
  • 品揃えが豊富
  • クレジットカード支払いが可能
  • 離乳食用食材(きらきらステップ)あり

入会特典を見る

いずみ市民生協ロゴ
配達料¥0〜220円
※購入金額による
赤ちゃん割引2歳まで
(¥0 or ¥110)
子育て割引3歳~小学校就学まで
¥0 or ¥110)
出資金1000[円]
取り扱い数多い
支払い方法口座振替
クレジットカード
特徴品揃えが多く安価
入会特典 入会特典を見る

つまり、絵本がもらえる対象の1歳~2歳のお子様がいる家庭では、配達料が安くなります。

2歳までは3000円、小学校までは5000円以上で配達料が無料です。

いずみ市民生協にお得に申し込みするには

生協に加入する際には、お試しセットがある場合にはお試しセット申し込み→WEB加入が一番お得です。

シュリンプさん

なぜなら、お試しセットは実際の商品を半額程度になっているセットなのですが、未加入の人しか申し込めないからです。

いずみ市民生協(コープきんき)では3種類のお試しセットを選ぶことができます。

ボリューム満点セット
ボリューム満点セット
和食なごみセット
和食なごみセット
離乳食きらきらセット
離乳食きらきらセット

画像クリックで詳細が確認できます。

つまり、この順番で申し込みするのが、お得です。

STEP
お試しセット申し込み

迷っている人はまず、はお試しセットを申し込んでみましょう。

コープきんきのお試しセット

コープきんきのお試しセットは生協の人ではなく宅急便のため対面での勧誘はありません。

もし、勧誘の電話がかかってきた際には自身の宅配エリアの配達曜日を確認しておくと良いです!

生協はエリアによって配達する曜日が決まっているので判断材料になります。

STEP
WEBから加入申し込み

もし、加入を決めていてもWEBからの申し込みでしかクレカ支払いができない場合やWEB加入でポイントがもらえる場合があります。

STEP
絵本でスマイル申し込み

加入したら下記のリンクから申し込みします。

一度の申し込みで合計4冊の絵本をもらうことができます!

コープさっぽろ絵本がトドック

絵本がトドック

コープさっぽろが主催している絵本の配本キャンペーンです。

毎年実施されています。

「さっぽろ」となっていますが、北海道全域をカバーしています。

北海道の人であれば加入可能。

トドックというのは、コープさっぽろの宅配システムのことです。

1~2歳のお子様やお孫さんがいる家庭に無料で配本してもらえるサービスです。

絵本は何と8冊も無料でもらえます。

シュリンプさん

1冊1000円ぐらいとしても8,000円て考えるとめっちゃ良いですね。

これだけでなく、なんとトドック15歳未満の子供がいる家庭は配送料無料なので、子育て家庭にめちゃめちゃ優しい生協です。

  • もらえる本

過去に配本されたものの一部です。

引用:公式サイト
シュリンプさん

しかけ絵本もあって人気な絵本が揃っていますね。

  • 対象
    • コープさっぽろ生協加入者
    • 1~2歳の子どもがいる家庭
  • 主催
    • コープさっぽろ

応募方法

既に加入している人は下記のリンクから、申し込み。

加入がまだの人は下記からコープさっぽろに申し込みします。

絵本が生協でもらえる

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
シュリンプさん
0歳児女の子ぷりちゃんのママです。
夫のぽんさんと共に、
ゆるっ楽しくをモットーに子育てをしています。
目次