【トイサブ!】お得な利用方法を紹介【キャンペーン・クーポン情報あり】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
トイサブ!キャンペーン
  • URLをコピーしました!

0歳女の子(ぷりちゃん)のママ、シュリンプです。

今回は私が使っているおもちゃのサブスクサービストイサブ!のお得な利用方法を紹介します!

2023年12月現在900円のキャンペーンをしておりこれが最安です。

その他にもトイサブ!を利用していて色々クーポンを貰える機会がありました。

利用してからもらえるクーポンや取得方法も紹介していますので、トイサブ!(ToySub!)が気になっている方はぜひ参考にしてみてください。

目次

トイサブ!(ToySub!)とは

トイサブ!について基本的な情報について紹介します。

  • 月額3,637円でおもちゃがレンタルできる
  • 発達に合わせたおもちゃをプロが選定
  • 対象年齢3か月~
  • おもちゃのリクエスト可能
  • 交換頻度は2か月に1回
  • 原則弁償不要(弁償時も上限が決まっている)

生後1か月~は別プランがあり。

トイサブ!はおもちゃのサブスクの中でも老舗のサービスです。

そのためユーザーも多く、シュリンプ家でもぷりちゃんが生後3か月からトータル7ヵ月利用しました。

シュリンプさん

おもちゃが届くのが楽しみでした✨

トイサブ!評判通り!?3か月から実際に使ってみてレビューしますの記事でも、詳しく説明していますので詳細を知りたい人はこちらもご覧ください。

トイサブ!(ToySub!)をお得に利用する方法

開始時はキャンペーンなどの割引を利用する

トイサブをお得に始めるキャンペーンはいくつかあります。

  • 初月キャンペーン←★初月を最安で開始
  • 紹介キャンペーン
  • 福利厚生で利用できる割引
  • 一括支払い←★割引額が一番大きい

初月キャンペーン(★最安で開始可能)

トイサブでは初月は時期によって金額が違いますがキャンペーンをしています。

半額の時が多いためそれより安ければ、お得です!

全員が対象です。

現在は900円キャンペーンをしていてかなり大きいキャンペーンです。

紹介キャンペーン

紹介キャンペーンでもお得です。

この紹介キャンペーンを利用すると初月が990円です。

そのため、もし周りにトイサブ!ユーザーがいれば紹介してもらいましょう。

福利厚生キャンペーン

もし、会社でベネフィット・ワンなどが福利厚生で利用可能であれば、初月50%オフで開始できます。

ただ、現在は誰でも公式サイトからのキャンペーンが利用できるのでそちらの方がお得✨

一括支払いコース

トイサブ!の支払いコース
引用:公式サイト

トイサブ!には毎月支払いコースの他に一括支払いのコースが用意されています。

一年で4,409円割引されるのでトータルの割引額としてはこちらが一番大きいです。

しかし、後述していますが入会後でも一括支払いコースに加入できます。

一番お得なのは、紹介キャンペーン入会後に一括支払いコース

初月半額キャンペーンや紹介キャンペーンと一括支払いコースは併用不可です。

しかし、毎月支払いコースの後から一括支払いコースに変更することは可能なので、キャンペーンで入会して、すぐに一括支払いコースに変更することができます。

2か月目から一括支払いコースに変更した場合7,183円も割引されます!

シュリンプさん

ほぼ2か月分!

シュリンプもトータル7ヵ月使ったので、すぐにまとめ払い申請をすれば良かったです。

シュリンプさん

一括支払いはまとめ払いと一年払いがあります。

もし、使ってみて良ければ一括支払いコースに変更しておきましょう!

ちなみに、一括支払いコースのは途中解約の場合でも返金されます。

一括支払いコースの注意点

  • 一括支払いコースは途中解約した場合利用していない月数は返金される
  • 返金手数料が770円かかる
  • 返金額は「既に支払い済みの金額-(毎月支払いコース×利用月数分)-770」
  • つまり、途中解約すると利用していない分は返金されるけれど手数料が770円必要
  • 11カ月利用している場合の途中解約は上記の式に当てはめた時にマイナスになるために満期解約となる。

返却方法はSUMARI(スマリ)を利用で300円クーポン

SUMARIとは発送サービスの名前で、おもちゃを返却するときに利用できます。

トイサブ!では基本的に交換申請をするとヤマト運輸が来てくれます。

そのためおもちゃが届くのと同時に返却もすればよいのですが、実は自分でSMARI(スマリ)のBOXが設置されているコンビニに持っていて返却することも可能です。

※対象地域はSMARI(スマリ)利用ができる地域です。

■ご利用可能なお客様について 現在、一部エリア限定で展開しております。 SMARI(スマリ)をご利用可能なお客様には、交換申請の通知メールや発送通知メールにてお知らせしておりますので、一度メールをご確認くださいませ。 メール本文内にSMARI(スマリ)の利用についてご案内があれば、SMARI(スマリ)のご利用は可能です。

公式FAQより引用

メールをチェックしてSMARI(スマリ)利用ができるか確認してみてください。

この利点は300円OFFのおもちゃ買取クーポンが貰えることです。

ぽんさん

買取クーポンだから、買取しない人はお得じゃないよね?
基本全部返却してるし使う機会なくない?

実は、シュリンプもこのように思っていたのですがこの買取クーポンの重要なところは併用可能なところ

シュリンプさん

つまり、毎月返却をスマリにすることでクーポンが貯まっていくんです。
だから、気にいったおもちゃがあった時にまとめて使える!

ぽんさん

おー。それだと、無駄にならなさそうだね。

トイサブ!を利用していると、おもちゃを気に入っているので買取りしたいことがあります。

定価ではなく、割引価格で購入可能なのですがクーポンを使うとさらに安くなります。

roll-around hedgehog

例えばこちら。roll-around hedgehogというラトルボールです。

定価1,870円ですが、買取する場合1,200円で購入可能(2023年9月時点)です。

でも300円クーポンを使うと900円。もしもっと貯まっていれば数百円で購入可能です。

ぽんさん

もし、4回自分で返却していたら無料で交換できるね。

トイサブ!の良いところはおもちゃが増えないところですが、気に入っていて長く使いそうなものに関しては購入した方が割安ですよね。

さらに、トイサブ!で買い取ったおもちゃを使わなくなったら引き取ってもらうということができます。

おもちゃバトン
引用:公式サイト

返送することで何とまた買取りクーポンがもらえるのです。

シュリンプさん

これぞ、SDGs!
おもちゃが使える限りは無駄にならないのね。
買取クーポンは500円だよ!

電池交換をすることで300円クーポン

利用中のおもちゃの電池交換をすると、300円クーポンもらえます。

電子おもちゃが届くことがあるのですが、使用頻度が高いと電池が使っている途中で切れることがあります。※届いた時は電池が入っています。

そのため自宅で交換しないといけないのですが、クーポンがもらえるのです。

マイページに発送されたおもちゃの説明があり、電池式のおもちゃについては下のような記載がありました。

本製品は電池式になります。ご使用の最中に電池が切れてしまった場合は、大変お手数ですがお客様にて電池交換をお願いいたします。 電池液漏れ等の事故を防ぐため、複数本電池を使用するおもちゃの場合は全ての電池を同一種類の新品電池に交換いただけますようお願いいたします。 次回交換申請にて電池交換いただいた旨お申し出いただけましたら、おもちゃ買取クーポン300円分を発行いたします。

マイページのおもちゃの説明より

交換申請の時に自己申告が必要なのが注意です。

付与されるタイミングは一か月ぐらい経った後でした。

電池交換後すぐにもらえるわけではないので、実質そのとき使っているおもちゃには使えません。

おもちゃを買わない人にとってはデメリットに感じるかもしれません。

シュリンプとしては、自分でおもちゃを買って使っていても、電池交換はあるのでそんなに気にはならないです。

シュリンプさん

電池が切れるということはそれだけ使っているということ。
たくさん遊んでクーポンはむしろ嬉しい~。

また、一回限り有効であるものの、クーポンの併用は可能とのことです。

つまり、SUMARI(スマリ)返却と合わせて利用すると、一回の交換で600円分貯まります!

電池2本交換で100円ぐらいなので、継続利用する人にとっては良いサービスではないでしょうか😊

まとめ

利用前・利用中にもらえるクーポンやキャンペーンを紹介しました。

利用前・利用中にもらえるクーポンやキャンペーンを紹介しました。

  • 紹介URLからの申し込みで初月は990円で利用可能
  • 返却はSUMARI利用で買取クーポン300円
  • 利用中の電池交換で買取クーポン300円
  • クーポンは併用可能なので気に入ったおもちゃが届いたときにまとめて使用

\ 公式サイトが一番お得/

現役トイサブユーザーとして、詳しくトイサブ!についてレビューしています。

どんなおもちゃが届くのか気になっている方はこちらもどうぞ!

トイサブ!キャンペーン

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
シュリンプさん
0歳児女の子ぷりちゃんのママです。
夫のぽんさんと共に、
ゆるっ楽しくをモットーに子育てをしています。
目次