【関西のコープ選び】大阪でおすすめの生協はここ!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
【関西のコープ選び】大阪の生協ならここ!教えます!
  • URLをコピーしました!

こんにちは!

0歳女の子(ぷりちゃん)のママ、シュリンプです。

この記事を読んでい人は関西でコープの宅配を検討しているのではないのでしょうか。

コープこうべ、コープきんき、生活クラブ、グリーンコープetc。。。

生協って一つじゃないの?って思いませんか?

シュリンプもそうでした。。。

シュリンプは現在、関西で県のコープ(コープ○○とか○○生協とかの○○に県名など地域名が入る)とコープ自然派という2つの生協に加入しています。

シュリンプさん

今ではすっかりコープに助けられてます✨

ぽんさん

コープ商品がよく食卓に並んでるよね✨

自身が加入する前迷ったので、記事にまとめました。

特に大阪の人は生協の数が多いので参考になると思います。

以下のような人は記事を読んでみてください。

  • コープの選び方が分からない
  • 関西のコープって何があるのか知りたい

各府県の情報だけ見たい方は次のリンクからどうぞ。

コープ関連の記事は他にもまとめています。

【コープ体験談】実際に使って分かったメリット・デメリット

関西でパルシステムの離乳食向け食材を使いたい人はコープとコープ自然派があるよ

目次

関西のコープの選び方

全国のコープの共通点と相違点

そもそもコープには同じコープであっても、複数の組合が存在します。

それぞれのコープの共通点は以下です。

  • コープだけで扱うオリジナル商品が買える
  • 加入時に出資金を払う必要がある
  • 組合員にならないとサービス(コープの宅配)が利用できない

つまり、コープの宅配を利用するにはコープに加入する必要があります。

それでは、たくさんのコープがあってその違いは何でしょうか。

相違点はズバリまとめるとこう。

  • 宅配エリアが違う
  • それぞれの組合で取り扱っている商品の数や、組合の方針が異なる

そのため、どこの生協に自由に加入できるわけではなく、自身が住んでいるエリアの生協に加入する必要があります。

北海道のコープさっぽろとか兵庫のコープこうべは単体の生協ですが、他はそれぞれの都道府県の生協が連合を組んでいます。

さらに、これらのエリアをまたいで事業を行っている生協があります。

そのため、宅配エリアが被っている地域については複数の生協に加入することができるというわけです。

シュリンプさん

シュリンプは関西に住んでいますが、複数の生協に加入できます。

冒頭で述べたように実際に2つのコープに加入していますが、県のコープは品揃えがとても多く、その分便利な商品が多いです。

一方コープ自然派は有機野菜や非遺伝子組み換えなどにこだわっており、より安全基準を満たした商品を買うことが可能です。

関西のコープ

それでは関西のコープにはどんな生協が存在するのか。

滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山・・・コープきんき・コープこうべ

となっていましたが、コープきんきはそれぞれの都道府県に生協があり、それらの生協が連合を作っています。

コープきんきの中に、

  • 京都生協
  • コープしが
  • ならコープ
  • よどがわ市民生協
  • おおさかパルコープ
  • いずみ市民生協
  • わかやま市民生協

という7つの生協が存在します。

7つありますが、これらの生協は宅配エリアが被っていないためにこの中で比較する必要はありません

コープこうべは連合ではなく単体の生協で、兵庫県全域と大阪の北部を対象としています。

つまり、兵庫の人はコープこうべ、それ以外の関西圏の人はコープきんきに申し込むことになります。

次に関西圏以外の生協を確認しましょう。

スクロールできます
コープエリア公式サイト
パルシステムロゴ
パルシステム
東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、
福島、山梨、長野、静岡、新潟
公式サイト
生活クラブロゴ
生活クラブ
兵庫県より東のエリア公式サイト
コープ自然派ロゴ
コープ自然派
関西・四国公式サイト
グリーンコープロゴ
グリーンコープ
福島・大阪・兵庫・中国・沖縄を除く九州公式サイト
エリアが広いコープ

パルシステムはどの関西は対象外、生活クラブとコープ自然派が関西も対象としており、大阪と兵庫の人はグリーンコープも候補に入ります。

コープきんき・コープこうべ or 生活クラブ or コープ自然派 or (グリーンコープ)

ということですね。

選び方としては、先ほど述べたように

コープきんき・コープこうべの方が他の3つの生協よりも品揃えが豊富で安価な傾向にあります。

品質がより高いものを選びたい人は生活クラブ、コープ自然派、グリーンコープということですね。

迷っているならコープきんき

迷っている人はシュリンプはずばりおすすめはコープきんき・コープこうべです!

シュリンプさん

シュリンプもこのうちの1つの生協に加入しています。

以降、コープきんき・コープこうべをコープと表記していきます。

理由は3つ。

  • 圧倒的な品数
  • 幼児職・離乳食向けの便利な商品が充実
  • 子育て支援が充実

圧倒的な品数

コープの品数は圧倒的に多いです。

毎週日用品も併せて4000点以上を注文することができます。

コープマークがついている商品はもちろん市販品も多いので、コープの宅配だけで必要なものを揃えることも可能。

また、品数が多く安価ということは気に入る商品が見つかりやすく続けやすいです。

実際シュリンプはコープに加入後、コープ自然派に加入しています。

コープ自然派はコープオリジナルの商品が少ないです。

というより、品質重視の生協は各生協独自のオリジナル商品がかなり多いです。

同じ月のカタログ(食材を扱っているメインのカタログ)を比較したところ、

コープ・・・91ページ
コープ自然派・・・54ページ

でした。

どうでしょうか。コープ自然派はコープの2/3以下です。

生活クラブはネットにカタログが掲載されていますが、52ページだったので、コープ自然派と同じくらいです。

これだけ商品数が違うということですね!

実際にシュリンプはコープ自然派が良ければ実はもう一つは退会しようと思っていたのですが、結局コープでしか買えない商品も多いので、両方続けている状況です。

幼児食・離乳食向けの便利な商品が充実

子育て世帯に便利なのが、きらきらステップや、離乳食に使える冷凍食材が充実しています。

引用:コープきんき

こちらは一部の商品ですが、乳児向けにきらきらステップ、幼児向けにきらきらキッズというシリーズがあります。

シュリンプも利用していますが、「チン」するだけなので、とっても楽

他にも、離乳食に使いやすいうらごしシリーズもあります。

うらごしにんじん

画像はうらごしシリーズのにんじんなのですが、ペースト状のにんじんが小分けにされて冷凍されているのです。

増粘剤などを使わずに、原材料が素材だけなので安心。

他にも、枝豆やコーンなども✨

コープ自然派でも取り扱いがあるのですが、週ごとに購入できる商品が異なり扱いが少ないです。。

コープの商品はどこも配達が週に1回。

さらに、毎週買えるものが同じではないので物のよっては月1でしか買えない商品もあるのです。

ただ、コープきんき・コープこうべでは離乳食向け食材は別カタログにまとめられていて、
これらは毎週購入することができます。

コープ自然派では他の商品と同様なので、取り扱い自体は多いもののその週で買える種類が少ない。。

コープであれば、いつでも注文できます

シュリンプさん

離乳食向け商品(キラキラステップなど)目当てでコープを検討している人はコープきんき・もしくはコープこうべに加入しましょう。

離乳食に使う食材を無農薬の野菜などを購入したい。といった場合は品質重視のコープです。

離乳食向け食材についてはこちらの記事で詳しく書いているのでどんな食材があるか知りたい人は併せてご覧ください。

子育て支援が充実

赤ちゃん割引きのような1歳未満向けの宅配料の割引サービスはほとんどの生協でやっていますが、コープはそれ以降の割引が充実しています。

普段の半額程度の宅配料で就学前まで利用できることが多いです。

シュリンプさん

他のネットスーパーと比べても宅配料がかなり安く済む~✨

まず、コープではじめてみて、毎日使うもの(牛乳・卵・ハム)や子どもに食べさせるものはこだわりたいので、コープ自然派や生活クラブも利用するといった使い方もできます!

品質重視向けの選び方

いや、私は品質重視という方は、生活クラブかコープ自然派かグリーンコープが選択肢としてあがります。

さらに、このうち3つだと生活クラブかコープ自然派です。

理由は決してグリーンコープがダメというわけではないですが、他の2つが良すぎます。

シュリンプさん

グリーンコープは中国・九州方面も宅配エリアなので、食材も九州のものが多く、そこをメリットとする人は良いかも。

しかし、以下の点が気になります。

  • 原材料がカタログに載っていない
  • ミールキットが少ない

生活クラブとコープ自然派はカタログに原材料が全て記載されています。※ネットでは確認できます。
品質にこだわっているのがメリットなので、そこも記載があると嬉しいですよね。

さらに、私はこちらの記事でも推しているようにコープのミールキット(カット済みの食材セット)がかなりおススメです。

グリーンコープにはあるものの、他2つに比べると種類が少ないです。

生活クラブと自然派のミールキットは20種類程度揃えていて価格も高くなくこだわりの野菜を使っているのにすごい。。!

以上の理由より、あえてグリーンコープを選ぶ必要はない、というのがシュリンプの意見です。

コープ自然派か生活クラブですが、この2つはどちらを選んでも良いです。

安全基準に関してはそれぞれ独自の厳しい基準を設けています。

シュリンプは自然派に加入していますが、放射能検査の結果も毎回同封されており、チェックの厳しさを感じます。

シュリンプさん

基本検出されなかったものを出荷しているんだって。

放射線物質に関しては生活クラブも、国の決めた1/10の基準を設けています。

あえて特徴をあげるとそれぞれ以下のような違いがあります。

生活クラブ

  • 肉類は冷蔵品が多い
  • 最安値がコープ自然派より安いものが多い

コープ自然派

  • 週にもう一回きてくれるぷらす便がある。
  • 無農薬・省農薬の野菜が多くコスパ良く買える。

参考までに下の表はコープ自然派と生活クラブでカタログの中から商品の最安値を比較したものです。

商品生活クラブコープ自然派
じゃがいも¥242/700g ¥34.5/100g¥246/800g(省農薬)
にんじん¥274/800g ¥34.2/100g¥192/500g(無農薬)
玉ねぎ¥192/700g ¥27.4/100g(省農薬)¥235/800g(無農薬)
ほうれん草¥268/170g ¥157/100g¥289/150g(省農薬)
豚肉¥237/100g ¥240/100g
鶏肉¥213/100g¥189/100g
牛乳1l¥288¥274
卵10¥295¥365
ロースハム¥444/90g ¥49.3/10g¥235/50g ¥47.0/10g
ミールキット(主菜)¥685¥691
※2023/8調査

生活クラブの方が全体的に安いです。

また、コープ自然派はお肉は冷凍品が多いですが、生活クラブはフレッシュな冷蔵品も選べます。

しかし、コープ自然派の野菜は省農薬・無農薬の野菜が多いです。

にんじんや玉ねぎが無農薬でこの値段で買えるのであればコスパがかなり良いでしょう!

生活クラブも残農薬に関しては基準を設けているので、品質は保証されています。

また、私がコープ自然派をしていて良いと感じる点はぷらす便があることです。

ぷらす便というのは賞味期限の短い対象商品について、週2回お届けするサービス

ぷらす便で頼める商品は多くないのですがよく使う野菜やミールキットが対象になっています。

シュリンプはミールキット推しですが(しつこい)、通常コープの宅配は週1回なので届いて3日ぐらいしか賞味期限が持ちません。

シュリンプさん

コープ自然派に入る前はそれが惜しいな~と思ってた。

それが、自然派だと、ぷらす便で頼めるので週の前半で1つ、後半で1つといった頼み方ができる。

とはいえ、どちらも品質にこだわりを持っているので、迷っている人はお試しセットを頼むと良いですよ~!

ここまででかなり違いが見えてきたと思います。

さらに詳細が知りたいという方は続きをどうぞ!

各府県でのコープの選び方

ここからは各府県ごとに加入できる生協と細かいシステムについても違いを比較していきたいと思います。

下記リンクから各府県の項目にとべます。

滋賀

コープきんき(コープしが) or 生活クラブ or コープ自然派 or グリーンコープが比較対象となります。

対象エリアと各生協の比較

各コープの宅配エリアはこちらをチェック

コープきんき

滋賀全域

生活クラブ

大津市、彦根市、長浜市、近江八幡市、草津市、守山市、栗東市、甲賀市、野洲市、湖南市、東近江市、蒲生郡日野町、蒲生郡竜王町、愛知郡愛荘町、犬上郡豊郷町、犬上郡甲良町、犬上郡多賀町

コープ自然派
滋賀県大津市、滋賀県草津市、滋賀県守山市

グリーンコープ
甲賀市 守山市 草津市 大津市 長浜市 東近江市 彦根市 米原市 野洲市

項目コープきんき
(コープしが)
生活クラブコープ自然派グリーンコープ
(しがまる生協)
配達料¥156〜249円
※購入金額による
※お届けのないときは¥73
¥165¥220¥660/月額
月¥33,000以上購入で無料
赤ちゃん割引1歳未満無料加入後1年間無料申請から1年間無料申請から1年間無料
子育て割引妊娠中~満6歳まで(¥156)なしなしなし
出資金¥2,000¥1,000(加入時)
¥1,000(毎月)
¥3,000(加入時)
¥200(毎月)
¥1,000(加入時)
¥1,000(毎月)
取り扱い数多い少ない少ない比較的多い
支払い方法口座振替口座振替口座振替口座振替
特徴品揃えが多く安価放射能検査の基準が厳しい
ミールキットが豊富
無農薬・省農薬が多い
ミールキットが豊富
ぷらす便がある
中国・九州地方の野菜の取り扱いが多い
入会特典 入会特典を見るなし 入会特典を見る6ヶ月宅配料無料

おすすめはコープしが

おすすめはコープしがです!

  • 子育て世帯への割引が手厚い
  • 品揃えが多く便利でお手頃な商品が手に入る
  • 滋賀全域が宅配エリア

コープしがは関西のコープの中では配達料が高めですが、満6歳までの子どもがいる家庭では、固定で¥156で利用可能です。

1歳未満は配達手数料が無料の上に育児サポートとして隔週で1点商品がもらえます。

コープしがの特典
引用:公式サイト

ちなみに、コープしがは資料請求するだけでお試し商品が無料プレゼントされます。

そのためお得な始め方は①コープしがへ資料請求、③WEB加入です。

※お試しセットを頼むと資料請求特典はありません。また、資料請求の場合は直接生協の人が届けてくれます。

シュリンプさん

個人的にはお試しセットの方が色々試せるのでお勧めですが、直接話が聞きたい人は資料請求が良いと思います。

同じ加入するにしても、資料請求、もしくはお試しセットを申し込みしておきましょう!

より安全・安心を求めるなら。。。

滋賀ではコープ自然派の対象エリアが少ないため、コープ自然派が対象ではない人は生活クラブがおススメです。

理由は前述した通り

  • ミールキットの種類が豊富
  • カタログにも原材料を全て記載

だからです。

シュリンプさん

グリーンコープは比較的品数が多く、配達料も月額であるものの毎週頼む人であれば割安です。

そのため、品質の高いものである程度バリエーションが欲しいという人は選択肢に入れても良いかもしれません。

京都

コープきんき(京都生協) or 生活クラブ or コープ自然派が比較対象となります。

※京都府京丹後市はコープこうべも対象です。コープこうべとよどがわ市民生協、京都生協(コープきんき)を比較の記事で詳しく比較しているので知りたい方はこちらをご覧ください。

対象エリアと各生協の比較

各コープの宅配エリアはこちらをチェック

コープきんき

京都全域

生活クラブ

京都市全域、宇治市、城陽市、向日市、長岡京市、八幡市、京田辺市、木津川市、大山崎町、久御山町、精華町、宇治田原町、井手町、亀岡市

コープ自然派
京都市・亀岡市・宇治市・向日市・長岡京市・大山崎町・八幡市・城陽市・京田辺市・木津川市(旧木津町地域のみ)・精華町・宇治田原町

項目コープきんき
(京都生協)
生活クラブコープ自然派
配達料¥0〜218円
※購入金額による
¥165¥220
赤ちゃん割引母子手帳交付〜2歳まで無料加入後1年間無料申請から1年間無料
子育て割引2歳以上~満6歳まで
(¥105)
なしなし
出資金¥2,000¥1,000(加入時)
¥1,000(毎月)
¥3,000(加入時)
¥200(毎月)
取り扱い数多い少ない少ない
支払い方法クレジットカード
口座振替
口座振替口座振替
特徴品揃えが多く安価放射能検査の基準が厳しい
ミールキットが豊富
無農薬・省農薬が多い
ミールキットが豊富
ぷらす便がある
入会特典 入会特典を見るなし 入会特典を見る

おすすめは京都生協

おすすめは圧倒的に京都生協です!

  • 子育て世帯への割引が手厚い
  • 品揃えが多く便利でお手頃な商品が手に入る
  • クレジットカード振替可能(WEB申し込みのみ

表から、複数の面で続けやすい生協であることが分かります。

クレカ支払いできるのはポイント貯めている人にはメリットですよね~✨

宅配エリアも京都全域なのでファーストチョイスは京都生協です。

京都生協へはコープきんきのサイトから申し込みできます。

より安全・安心を求めるなら。。。

放射能検査が厳しい生活クラブ

or

無農薬・有機野菜をコスパ良く買えるコープ自然派

こちらはエリアが限定されていますが、細かいシステムの違いとしては大きい差はありません。

コープ自然派の特徴

  • 品質基準が高い
  • 配達料が安い(配達がないときは無料)
  • 離乳食用食材(きらきらステップ)あり
  • 週にもう一回配達してくれる「ぷらす便」あり

入会特典を見る

生活クラブの特徴

  • ミールキットの種類が豊富
  • 品質基準が高い
  • 資料請求でお試し食材プレゼント

グリーンコープの特徴

  • LINE注文が便利
  • 品質基準が高い
  • 入会で宅配料6ヶ月無料

大阪

大阪ではコープきんきに3つの生協があります。

  • よどがわ市民生協
  • おおさかパルコープ
  • いずみ市民生協

これらの生協は配達エリアがかぶっていません。

そのため、コープきんき or 生活クラブ or コープ自然派 or グリーンコープで比較します。

※生活クラブも大阪には2つの生協(エスコープ大阪と生活クラブ生協大阪)がありますが、宅配エリアの違いで、宅配料や出資金が同じため表の中では同じにしています。

よどがわ生協の配達エリアの人はコープこうべも選択肢に入ってきますが、よどがわ生協とコープこうべの比較は別途します。

対象エリアと各生協の比較

各コープの宅配エリアはこちらをチェック

よどがわ市民生協

大阪市西淀川区、大阪市東淀川区、大阪市淀川区、豊中市、池田市、吹田市、高槻市、茨木市、箕面市、摂津市、三島郡島本町、豊能郡豊能町、豊能郡能勢町

おおさかパルコープ
大阪市都島区、大阪市福島区、大阪市此花区、大阪市西区、大阪市港区、大阪市大正区、大阪市天王寺区、大阪市浪速区、大阪市東成区、大阪市生野区、大阪市旭区、大阪市城東区、大阪市阿倍野区、大阪市住吉区、大阪市東住吉区、大阪市西成区、大阪市鶴見区、大阪市住之江区、大阪市平野区、大阪市北区、大阪市中央区、守口市、枚方市、寝屋川市、大東市、門真市、四條畷市、交野市

いずみ市民生協
東大阪市、八尾市、藤井寺市、柏原市、松原市、羽曳野市、富田林市、大阪狭山市、河内長野市、堺市、高石市、泉大津市、和泉市、岸和田市、貝塚市、泉佐野市、泉南市、阪南市、太子町、河南町、忠岡町、熊取町、田尻町、岬町、千早赤阪村

生活クラブ

大阪市、豊中市、池田市、吹田市、高槻市、守口市、枚方市、茨木市、八尾市、寝屋川市、松原市、大東市、箕面市、羽曳野市、門真市、摂津市、東大阪市、四條畷市、交野市、三島郡島本町、豊能郡豊能町、豊能郡能勢町、堺市堺区、堺市中区、堺市東区、堺市西区、堺市南区、堺市北区、堺市美原区、岸和田市、泉大津市、貝塚市、八尾市、泉佐野市、富田林市、河内長野市、松原市、和泉市、柏原市、羽曳野市、高石市、藤井寺市、東大阪市、泉南市、大阪狭山市、阪南市、泉北郡忠岡町、泉南郡熊取町、泉南郡田尻町、泉南郡岬町、南河内郡太子町、南河内郡河南町、南河内郡千早赤阪村

コープ自然派
池田市(一部除く)、茨木市、吹田市、摂津市、高槻市、豊中市、箕面市(一部除く)、淀川区、東淀川区、西淀川区、福島区、此花区、港区、島本町、交野市、門真市、四条畷市、大東市、寝屋川市、東大阪市、枚方市、守口市、北区、都島区、旭区、西区、中央区、城東区、鶴見区、東成区、生野区、東住吉区、平野区、八尾市(一部)、泉大津市、和泉市、大阪狭山市、柏原市、河内長野市、岸和田市、堺市、泉北郡、高石市、富田林市、羽曳野市、藤井寺市、松原市、南河内郡、八尾市、大正区、浪速区、天王寺区、西成区、阿倍野区、住之江区、住吉区、平野区(一部)、東住吉区(一部)、泉佐野市、貝塚市、泉南郡熊取町、泉南市、阪南市、岬町

グリーンコープ
大阪市(阿倍野区、住吉区)、高槻市、茨木市、枚方市、吹田市、豊中市、堺市、松原市、和泉市、高石市、泉大津市、忠岡町、岸和田市、貝塚市、大阪狭山市、富田林市、羽曳野市、藤井寺市

スクロールできます
よどがわ市民生協ロゴ
コープきんき
(よどがわ市民生協)
おおさかパルコープロゴ
コープきんき
(おおさかパルコープ)
いずみ市民生協ロゴ
コープきんき
(いずみ市民生協)
生活クラブロゴ
生活クラブ
コープ自然派ロゴ
コープ自然派
グリーンコープロゴ
グリーンコープ
配達料¥102〜204
※購入金額による
※お届けのないときは¥73
¥104〜209円
※購入金額による
※お届けのないときは¥104
¥0〜220円
※購入金額による
¥165¥220¥660/月額
月¥33,000以上購入で無料
赤ちゃん割引1歳未満無料
1歳未満無料
2歳まで
(¥0 or ¥110)
加入後1年間無料申請後1年間無料申請から1年間無料
子育て割引1歳~4歳は3か月無料
その後1年(¥102)
1歳~満6歳まで
(¥104)
3歳~小学校就学まで
¥0 or ¥110)
なしなしなし
出資金1000[円]1000[円]1000[円]¥1,000(加入時)
¥1,000(毎月)
¥5,000(加入時)
¥200(毎月)
¥1,000(加入時)
¥1,000(毎月)
取り扱い数多い多い多い少ない比較的多い比較的多い
支払い方法口座振替口座振替
クレジットカード
口座振替
クレジットカード
口座振替口座振替口座振替
特徴品揃えが多く安価品揃えが多く安価品揃えが多く安価放射能検査の基準が厳しい
ミールキットが豊富
無農薬・省農薬が多い
ミールキットが豊富
ぷらす便がある
中国・九州地方の野菜の取り扱いが多い
入会特典入会特典を見る 入会特典を見る
6/28までネット申し込みで1000ポイント
入会特典を見るなし(資料請求でサンプル)入会特典を見る宅配料6か月無料
各コープの比較

おすすめはコープきんき

おすすめはコープきんき(いずみ市民生協、パルコープ大阪、よどがわ市民生協)です!

  • 子育て世帯への割引が手厚い
  • 品揃えが多く便利でお手頃な商品が手に入る
  • クレジットカード支払い可能な生協も
  • 離乳食・幼児向け食材の取り扱いが豊富

コープきんきの生協はどこも、1歳を超えても子育てサポートがあります。

ちなみにこの中での一押しはいずみ市民生協です。

3歳~小学校就学まで5,000円以上の利用で無料なので1回でコープ商品を多く購入している家庭はかなり続けやすい!✨✨

上の条件に合わせて 入会特典も豪華で1~2歳のお子様いる家庭には絵本がプレゼントされます!

対象エリアの人は嬉しいですね~!

品揃えもコープきんきであれば、4,000点、メインのカタログで1000点以上の取り扱いがあります。

コープきんきのサイトからそれぞれの生協に申し込みできます。

いずみ市民生協の特徴

  • 赤ちゃん割引が長い(2歳まで)
  • 子育て割引(小学校就学まで)も5000円以上購入で、無料
  • 入会特典が豪華
  • 品揃えが豊富
  • クレジットカード支払いが可能
  • 離乳食用食材(きらきらステップ)あり

入会特典を見る

おおさかパルコープの特徴

  • 子育て割引が6歳までと長い
  • 入会特典が豪華
  • 品揃えが豊富
  • クレジットカード支払いが可能
  • 離乳食用食材(きらきらステップ)あり
  • 資料請求で食材プレゼント(※お試セットを注文すると、資料請求特典はなし)

おおさかパルコープは現在(~6/28まで)期間限定でネット加入で1000ポイントもらえます!

必ずネットから申し込みしましょう!

入会特典を見る

よどがわ市民生協の特徴

  • 配達料が全体的に安く続けやすい
  • WEB申し込みで3,000ポイント
  • 品揃えが豊富
  • 離乳食用食材(きらきらステップ)あり
  • 資料請求で食材プレゼント(※お試セットを注文すると、資料請求特典はなし)

入会特典を見る

コープこうべの特徴

  • 単体で会員数が多い
  • 実店舗も兵庫県内に多い
  • 商品数はコープきんきと同じくらい多い
  • 離乳食用食材が豊富

より安全・安心を求めるなら。。。

大阪ではコープ自然派か生活クラブがおススメです。

理由は前述した通り

  • ミールキットの種類が豊富
  • カタログにも原材料を全て記載

だからです。

シュリンプさん

グリーンコープは比較的品数が多く、配達料も月額であるものの毎週頼む人であれば割安です。

そのため、品質の高いものである程度バリエーションが欲しいという人は選択肢に入れても良いかもしれません。

コープ自然派の特徴

  • 品質基準が高い
  • 配達料が安い(配達がないときは無料)
  • 離乳食用食材(きらきらステップ)あり
  • 週にもう一回配達してくれる「ぷらす便」あり

入会特典を見る

生活クラブの特徴

  • ミールキットの種類が豊富
  • 品質基準が高い
  • 資料請求でお試し食材プレゼント

グリーンコープの特徴

  • LINE注文が便利
  • 品質基準が高い
  • 入会で宅配料6ヶ月無料

コープこうべとコープきんき(よどがわ市民生協)が対象エリアの人

このエリアは最も選択肢が多いエリアとなります。

コープこうべとよどがわ市民生協、京都生協(コープきんき)を比較の記事でより詳しく比較していますので、詳細を知りたい人はご覧ください。

この2つの生協はコープのオリジナル商品も多く取り扱いがあります。

差があるのはそれぞれの生協が独自で取り扱い・開発している商品です。

ずばり言うとどちらを選んでも取り扱っている商品は多く気に入る商品があるはずなので、どちらでも良いです!

シュリンプさん

とはいえおススメの決め方を考えました✨

お試しセットで決める

まず、コープきんきのお試しセットから始めると良いです。

コープこうべは現在お試しセットをしていないので、試してから加入というのができません。

そのため、お試しセットを頼んでみて良かったらよどがわ生協を継続。

やっぱり、コープこうべも試してみたければコープこうべに加入すれば良いです。

※画像クリックで公式の詳細に飛びます。

ボリューム満点セット
ボリューム満点セット
和食なごみセット
和食なごみセット
離乳食きらきらセット
離乳食きらきらセット

配達曜日で決める

宅配曜日は同じ生協でもエリアごとに異なっています。

資料請求すると、両方の生協の人が訪問があるはずです。

そのときにエリアの宅配エリアの曜日を確認しましょう。

曜日ってささいな事かもしれないですが、週末はスーパーに買い出しに行くので週の中頃来て欲しいとか、逆にスーパーの特売が火曜なので、週末に来て欲しいとかの希望って少なからずあると思うんですよね。

コープ共通のデメリットが曜日や時間指定できないことなのである程度選択肢ができるのは良いと思います。

同じ曜日っていうこともあるかもですが。。。

加入特典で決める
よどがわ市民生協はWEBからの新規加入で3,000ポイントプレゼントされます。

コープこうべは10/28までで、キャンペーンをしていて、リラックマのエコバッグプレゼント・ネット注文で1,000ポイントプレゼント・配達手数料が10週無料となります。

ポイント重視ならコープきんき、エコバッグ狙いならコープこうべでしょうか。

→現在エコバックのキャンペーンは終わっています。

両方加入する

もし、妊娠中~1歳未満のお子様がいる場合、両方試すのもありです。

宅配料が無料なので複数のコープに加入しているデメリットが小さいです。

もし、配達の曜日が異なっていれば、週2回コープの宅

配を利用できます。

つまり、賞味期限が短くてよく使う野菜やパンなどを両方の生協で買うといったことが可能。

シュリンプいちおしのミールキットも別々に頼むことができます。

あと、コープの商品って両方で取り扱いがあっても、販売しているのが月1だったり、隔週だったりするんですよね。

複数の生協に加入していると、冷凍庫の空き具合で注文を良いタイミングでできたりします。

両方試して気に入るコープを継続すれば良いと思います。

一応、複数のコープに加入するデメリットだと感じる理由も下記に。

  • 単純に申し込み・注文などが煩雑(ただでさえ、1週間後の注文をするので何を買っているか分かりにくい)
  • 直接受け取れない場合は箱の保管がネック
  • カタログや包装の袋も倍の量(カタログは不要にできる場合があります。)

どちらも、おススメ😊

どの生協に加入してもはじまるばこがもらえる

大阪府にお住まいで、子どもがいる家庭ははじまるばこが無料でもらえます。

まだもらっていなければ、プレゼントされるものなので忘れずに申請しておきましょう。

引用:https://join.kinki.coop/hajimaru/

どれも、子育てするのに有難いですね。

「とろみちゃん」は私も持っているのですが素材が馬鈴薯(遺伝子組み換えではない)だけで作られているので安心して簡単にとろみづけができます。

なかなか添加物が入ってないものってないですがコープの商品はこういったシンプルで便利な商品が多いです😊

条件は母子手帳を持っていて子ども一人につき一つ頼むことができます。

ちなみに、はじまるばこは既に生協に加入済の人ももらえます。

下のバナーから申し込みできます。

※逆にいうと、生協ごとに一つもらえるわけではないので、2つの生協に加入したら2つもらえるというわけではありません。

兵庫

コープこうべ or 生活クラブ or コープ自然派 or グリーンコープが比較対象となります。

対象エリアと各生協の比較

各コープの宅配エリアはこちらをチェック

コープこうべ

兵庫全域

生活クラブ

大阪市、豊中市、池田市、吹田市、高槻市、守口市、枚方市、茨木市、八尾市、寝屋川市、松原市、大東市、箕面市、羽曳野市、門真市、摂津市、東大阪市、四條畷市、交野市、三島郡島本町、豊能郡豊能町、豊能郡能勢町、堺市堺区、堺市中区、堺市東区、堺市西区、堺市南区、堺市北区、堺市美原区、岸和田市、泉大津市、貝塚市、八尾市、泉佐野市、富田林市、河内長野市、松原市、和泉市、柏原市、羽曳野市、高石市、藤井寺市、東大阪市、泉南市、大阪狭山市、阪南市、泉北郡忠岡町、泉南郡熊取町、泉南郡田尻町、泉南郡岬町、南河内郡太子町、南河内郡河南町、南河内郡千早赤阪村

コープ自然派
神戸市東灘区、神戸市灘区、神戸市兵庫区、神戸市長田区、神戸市須磨区、神戸市垂水区、神戸市北区、神戸市中央区、神戸市西区、姫路市、尼崎市、明石市、西宮市、洲本市、芦屋市、伊丹市、相生市、加古川市、宝塚市、三木市、高砂市、川西市、小野市、三田市、加西市、南あわじ市、淡路市、たつの市、川辺郡猪名川町、加古郡稲美町、加古郡播磨町、神崎郡市川町、神崎郡福崎町、神崎郡神河町、揖保郡太子町

グリーンコープ
伊丹市、尼崎市、西宮市、芦屋市、宝塚市、猪名川町、川西市、神戸市、明石市、稲美町、三木市、三田市

項目コープこうべコープ自然派グリーンコープ
配達料¥231円
※お届けのないときは半額
¥220¥660/月額
月¥33,000以上購入で無料
赤ちゃん割引1歳未満無料申請から1年間無料申請から1年間無料
子育て割引妊娠中~満6歳未満(¥114)なしなし
出資金¥1,000¥2,000(加入時)
¥200(毎月)
¥1,000(加入時)
¥1,000(毎月)
取り扱い数多い少ない比較的多い
支払い方法口座振替口座振替口座振替
特徴品揃えが多く安価放射能検査の基準が厳しい
ミールキットが豊富
中国・九州地方の野菜の取り扱いが多い
入会特典 入会特典を見る 入会特典を見る宅配料6ヶ月無料

おすすめはコープこうべ

おすすめはコープこうべです!

  • 子育て世帯への割引が手厚い
  • 品揃えが多く便利でお手頃な商品が手に入る
  • 兵庫全域をカバー

ちなみに、コープこうべは国内最大級の生協です。

そのため、連合を組む必要がないのですね。

実店舗の数も多いです。

より安全・安心を求めるなら。。。

グリーンコープもありますが、前述した通りおススメはコープ自然派です。

理由は前述した通り

  • ミールキットの種類が豊富
  • カタログにも原材料を全て記載

だからです。

シュリンプも加入していますが、無農薬・有機野菜コスパ良く買えることができます

シュリンプさん

グリーンコープは比較的品数が多く、配達料も月額であるものの毎週頼む人であれば割安です。

そのため、品質の高いものである程度バリエーションが欲しいという人は選択肢に入れても良いかもしれません。

コープ自然派の特徴

  • 品質基準が高い
  • 配達料が安い(配達がないときは無料)
  • 離乳食用食材(きらきらステップ)あり
  • 週にもう一回配達してくれる「ぷらす便」あり

入会特典を見る

グリーンコープの特徴

  • 品質基準が高い
  • LINE注文が便利
  • 入会で宅配料6ヶ月無料

奈良

コープきんき or  生活クラブ or コープ自然派 が比較対象となります。

対象エリアと各生協の比較

各コープの宅配エリアはこちらをチェック

ならコープ

奈良全域

コープ自然派
奈良市(一部山間部を除く)、大和高田市、大和郡山市、天理市(山間部除く)、橿原市、生駒市、桜井市(山間部除く)、香芝市、葛城市、御所市、宇陀市(榛原区のみ)、生駒郡、磯城郡、高市郡、北葛城郡、吉野郡(大淀町のみ)

生活クラブ
奈良市 生駒市 天理市 大和郡山市 桜井市 橿原市 大和高田市 香芝市 葛城市 御所市 平群町 三郷町 斑鳩町 安堵町 川西町 三宅町 田原本町 上牧町 王寺町 広陵町 河合町 明日香村 /上記エリア内でも一部配送を行っていない場所があります。

スクロールできます
ならコープロゴ
コープきんき
(ならコープ)
生活クラブロゴ
生活クラブ
コープ自然派ロゴ
コープ自然派
配達料88~198円
※購入金額による
※お届けのないときは¥73
¥165¥220
赤ちゃん割引妊娠中~小学校卒業まで(¥88)
一定サービス登録で無料
加入後1年間無料申請後1年間無料
子育て割引妊娠中~小学校卒業まで(¥88)
一定サービス登録で無料
なしなし
出資金1000[円]¥1,000(加入時)
¥1,000(毎月)
¥5,000(加入時)
¥200(毎月)
取り扱い数多い少ない比較的多い
支払い方法口座振替口座振替口座振替
特徴品揃えが多く安価放射能検査の基準が厳しい
ミールキットが豊富
無農薬・省農薬が多い
ミールキットが豊富
ぷらす便がある
お試しセットお試しセットを見るなし(資料請求でサンプル)お試しセットを見る
入会特典入会特典を見るなし(資料請求でサンプル)入会特典を見る
各コープの比較

おススメはコープきんき

圧倒的にコープきんき(ならコープ)がおススメです。

  • 子育て世帯への割引が圧倒的にお得
  • 品揃えが多く便利でお手頃な商品が手に入る

妊娠中~小学校卒業まで宅配料が¥88 or 無料です。

無料の条件を満たすには、自動注文登録といって商品を毎回注文する設定を3つの商品にするだけ。

牛乳・卵・パンとかを登録するだけで無料になるので達成するのは簡単です。

全国の生協と比べても手厚い方です。

子育て世帯であればファーストチョイスはならコープです。

これで奈良全域をカバーしているのですごい。。

ならコープへはコープきんきのサイトから申し込みできます。

より安全・安心を求めるなら。。。

放射能検査が厳しい生活クラブ

or

無農薬・有機野菜をコスパ良く買えるコープ自然派

こちらはエリアが限定されていますが、細かいシステムの違いとしては大きい差はありません。

シュリンプさん

シュリンプはコープ自然派を利用していておススメ

コープ自然派の特徴

  • 品質基準が高い
  • 配達料が安い(配達がないときは無料)
  • 離乳食用食材(きらきらステップ)あり
  • 週にもう一回配達してくれる「ぷらす便」あり

入会特典を見る

生活クラブの特徴

  • ミールキットの種類が豊富
  • 品質基準が高い
  • 資料請求でお試し食材プレゼント

コープ自然派はお試しセットがあり、生活クラブでは資料請求でお試し商品がもらえます。

和歌山

コープきんき or コープ自然派 が比較対象となります。

対象エリアと各生協の比較

各コープの宅配エリアはこちらをチェック

わかやま市民生協

和歌山市、海南市、橋本市、有田市、御坊市、田辺市、新宮市、紀の川市、岩出市、海草郡 紀美野町、伊都郡 かつらぎ町、伊都郡 九度山町、伊都郡 高野町、有田郡 湯浅町、有田郡 広川町、有田郡 有田川町、日高郡 美浜町、日高郡 日高町、日高郡 由良町、日高郡 印南町、日高郡 みなべ町、日高郡 日高川町、西牟婁郡 白浜町、西牟婁郡 上富田町、西牟婁郡 すさみ町、東牟婁郡 那智勝浦町、東牟婁郡 太地町、東牟婁郡 古座川町、東牟婁郡 北山村、東牟婁郡 串本町

コープ自然派
和歌山県伊都郡かつらぎ町、和歌山県岩出市、和歌山県海南市、和歌山県紀ノ川市、和歌山県橋本市、和歌山市、泉南郡田尻町、九度山町、紀美野町

項目コープきんき
(わかやま市民生協)
コープ自然派
配達料¥166~¥363円¥220
赤ちゃん割引なし申請から1年間無料
子育て割引なしなし
出資金¥1,000¥5,000(加入時)
¥200(毎月)
取り扱い数多い少ない
支払い方法口座振替口座振替
特徴品揃えが多く安価無農薬・有機野菜が多い
ミールキットが豊富
ぷらす便がある

おススメはコープ自然派

和歌山の場合はエリアが限られますが、コープ自然派がおススメです。

  • 赤ちゃん割引がある
  • 配達料が安い

コープ自然派では、1歳未満の子どもがいる場合まで宅配料が1年間無料です。

また、宅配料が¥166~¥363円ですが、¥166にするためには12,000円以上の購入が必要です。

7000円未満だと363円なので、コープきんきの生協の中では高めの配送料ですね。

そのため、まとめ買いをするのであれば、わかやま市民生協ですがそうでなければコープ自然派の方が宅配料が安くなることが多いでしょう。

また、コープ自然派は注文がない日は宅配料は無料ですが、わかやま市民生協はチラシのお届けも宅配料がかかってきてしまいます。

コープ自然派はコスパ良く、無農薬・有機野菜が購入できる生協です。

シュリンプさん

コープ自然派がエリア対象外・品揃えが豊富でまとめ買いをするという方はわかやま市民生協です。
高齢者や身体が不自由な方は宅配料の減免制度があります。

まとめ

関西のコープについて調査しました。

基本的に、コープきんき・コープこうべがおススメです。

理由は。。。。

  • 圧倒的な品数
  • 幼児職・離乳食向けの便利な商品が充実
  • 子育て支援が充実

もし品質重視で安全・安心にこだわった生協が良ければ、

  • 生活クラブ
  • コープ自然派

上記の2つが対象外であれば、

  • グリーンコープ

となります。

シュリンプさん

コープを決めるときの参考にしてください✨

大阪府民の人は無料でもらえるので、忘れずにはじまるばこにも申し込みしておきましょう。

お得な始め方

下記載のステップで申し込みするのがお勧めです!

STEP
資料請求or お試しセット申し込み

迷っている人はまず、資料請求もしくはお試しセットを申し込んでみましょう。

コープしがなどは資料請求でサンプルがもらえます。

  • 資料請求のサンプルの場合は直接対面で勧誘がある場合が多く、お試しセットを頼んだ場合は資料請求特典が適用されません。

お試しセットを頼んでも資料はもらえるので、個人的には資料請求よりお試しセットの方がお勧めです。

コープきんきのお試しセット

コープきんき、コープ自然派のお試しセットは生協の人ではなく宅急便のため対面での勧誘はありません。

もし、勧誘の電話がかかってきた際には自身の宅配エリアの配達曜日を確認しておくと良いです!

生協はエリアによって配達する曜日が決まっているので判断材料になります。

STEP
WEBから加入申し込み

もし、加入を決めていてもWEBからの申し込みでしかクレカ支払いができない場合やWEB加入でポイントがもらえる場合があります。

そのため、電話で申し込みよりもWEBからの方をお勧めします。

WEB加入でキャンペーンや商品券をもらえるのはよどがわ市民生協などがあります。

品揃えで選ぶなら。。。

品質重視なら。。。

【関西のコープ選び】大阪の生協ならここ!教えます!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
シュリンプさん
0歳児女の子ぷりちゃんのママです。
夫のぽんさんと共に、
ゆるっ楽しくをモットーに子育てをしています。
目次