関西でパルシステムの離乳食向け食材を使いたい人はコープとコープ自然派があるよ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
関西でパルシステムの離乳食向け食材を使いたい人はコープとコープ自然派があるよ
  • URLをコピーしました!

こんにちは。

0歳女の子ママのシュリンプです。

この記事を見ている人は関西で(pal-system)パルシステムの離乳食向け食材(yumyumシリーズ)を買いたい人ではないでしょうか。

ずばりシュリンプがそうでした。

結論から言うと、関西はパルシステムの宅配エリアの対象外なので、yumyumシリーズは購入できません。

シュリンプさん

ただし安心してください!✨

代わりになるほとんどの商品をパルシステムでなくてもコープきんきやコープ自然派で購入できます。

コープに関しては取り扱いが多少異なるものの全国のコープで買えるので他の地域の人にも参考になります。

今回は関西のコープで買える離乳食向け食材をパルシステムの商品と比較しつつまとめてみました。

ぜひぜひ参考にしてください。

他のコープ記事はこちら
目次

パルシステムについて

パルシステムというのは全国に数ある生協のうちの一つです。

全国の生協については、 【コープ体験談】実際に使って分かったメリット・デメリットで説明しています。

宅配エリア

東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟・福島・山梨・静岡

上記が宅配エリアです。

そのため、上記の地域に住んでいる人はパルシステムに加入できます。

他の生協との違い

パルシステムは宅配エリアをみて分かるように関東圏を対象とした生協です。

この地域には他に、おうちコープ、コープデリ、生活クラブがあります。

おうちコープの宅配エリア・・・神奈川・静岡・山梨

コープデリの宅配エリア・・・東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟

生活クラブの宅配エリア・・・兵庫より東のエリア

つまり、おうちコープとコープデリは宅配エリアが被っていないので、おうちコープ or パルシステム or 生活クラブコープデリ or パルシステム or 生活クラブという比較になります。

特徴としては簡単にまとめるとこんな感じです。

パルシステム生活クラブコープデリ、おうちコープ
品数やや少ない少ない多い
離乳食向けシリーズyumyumシリーズなしきらきらステップ
品質かなり高いかなり高い高い
価格やや高い高いお手頃

その他支払い方法・注文方法など細かいシステムの利用方法に違いはありますが、選ぶポイントとしては価格優先か品質優先か。です。

パルシステムや生活クラブは添加物や放射能検査など品質に対して独自基準をもっており、安全・安心にこだわりのある生協です。その分品数が厳選され、価格も高めになっています。

対してコープデリやおうちコープはお手頃価格で便利な商品を豊富に扱っています。

パルシステムか生活クラブかですが、本記事を見ている人は離乳食向けの食材が気になっていると思うので、その点でいくとパルシステムがおススメです。

生活クラブにも離乳食に使える食材はありますが、yumyumシリーズやきらきらステップといったシリーズはありません。

関東で離乳食向けの充実した生協であればパルシステム・おうちコープコープデリです。

yumyumシリーズ

パルシステム独自に開発した商品も多く扱っており、そのうちの一つがyumyumシリーズです。

yumyumシリーズは離乳食向けの便利な食材シリーズです。

yumyumシリーズ
引用:https://www.pal-system.co.jp/item/pickup/baby/?via=j-yumyum-item

離乳食作るとうらごしするのとか、みじん切りしたりするのとかが面倒くさいですよね。

yumyumシリーズは何と野菜を既にうらごしして冷凍してあるものや小さくカットして冷凍したものが販売されています!

パルシステムは関西でも加入できるのか

関西ではパルシステムは宅配エリアの対象外であるため、パルシステムに加入することができません。

つまり、yumyumシリーズも関西では購入できません。

しかし、冒頭でも述べた通りパルシステムでなくても、大丈夫です。

yumyumシリーズはパルシステムのオリジナル商品ですが、コープオリジナル商品(コープマークのついた商品)としてうらごしシリーズやきらきらステップといった離乳食向けの商品があります。

※コープマークとは以下のようなマークです。

コープマーク
シュリンプさん

地域のコープに加入すれば便利な食材が買えるのです!

きらきらステップ商品一覧
引用:https://goods.jccu.coop/lineup/kirakirastep/

関西できらきらステップを扱っているコープといえば、コープきんき・コープこうべです。

※コープきんきは連合でコープこうべは単体の生協ですが、どちらも数多くの商品を扱っているので被っている商品も多く価格帯も似ています。

兵庫の人はコープこうべで、それ以外の関西圏の人はコープきんきに加入すればOKです。

また、コープ自然派という生協でもきらきらステップや離乳食向けの食材を購入可能。

コープ自然派は関西・四国を宅配エリアの対象とする品質にこだわった生協です。

シュリンプさん

コープ自然派では、有機野菜や無添加の食品がコスパよく買えるよ😊

\ お試しセット実施中/

\ お試しセット実施中 /

ちなみに、関西では生活クラブグリーンコープも加入できるのですが、離乳食向け食材が少ないため今回は比較から外しております。

実際にシュリンプは関西に住んでおり、コープとコープ自然派に加入しており、これらの商品を購入しております。

コープ自然派など関西には他にもコープがあるので、詳しく違いについて知りたい方は下の記事をごらんください。

パルシステムは確かに便利な食材が多く、パルシステムでないと買えないものもありますが、逆にコープにしかない便利な商品もあります✨

特にコープオリジナル商品であるうらごしシリーズやきらきらステップは関西に限らず全国の地域のコープで購入可能です。

画像はコープオリジナル商品で野菜がうらごしされた商品。

シュリンプさん

離乳食で使っています。

うらごしにんじん

パルシステム、コープ、自然派の離乳食に使える商品比較

表記を簡略するためにここからはコープこうべ・コープきんきコープ

コープ自然派を自然派と記載していきます。

シュリンプさん

パルシステム、コープ、自然派で離乳食向けの食材がどんなものがあるのか具体的に比較していきたいと思います。

※実際に加入している生協のカタログや公式のサイト情報など独自に調査(2023年8月)したものです。
販売時期によっては扱っていない場合や同じ関西のコープでも、取り扱いが多少異なる場合があるかもしれません。

yumyumシリーズ

まずyumyumシリーズを比較していきます。

yumyumシリーズでないうらごし商品もありますが、今回はカテゴリとして同じにしています。

パルシステムコープ自然派
yumyum産直米のおかゆI/CO国産米をふっくら炊いた白かゆ
(きらきらステップ)
I/CO国産米をふっくら炊いた白かゆ
(きらきらステップ)
yumyum産直うらごしコーン北海道のうらごしコーン
(コープ)
うらごしコーン
yumyum産直うらごしにんじん北海道のうらごしにんじん
(コープ)
フレークで代用可能
yumyum産直うらごしかぼちゃ北海道のうらごしかぼちゃ
(コープ)
うらごしかぼちゃ
yumyum産直うらごしじゃがいもフレークで代用可能
※コープこうべでは確認できず
フレークで代用可能
さつまいものうらごし×さつまいものうらごし
パルシステムと同じ商品
うらごしえだまめ北海道のうらごし枝豆(コープ)北海道のうらごし枝豆
(コープ)
×九州のうらごしほうれん草(コープ)ほうれん草のマクロペースト
yumyumちっちゃカット産直かぼちゃ××
yumyumちっちゃカット産直にんじん××
yumyum産直さつまいもスティック茨城県産さつまいもスティック(コープ)焼きいもスティック
×ナメラカキューブ5種の緑黄色野菜&根菜
(きらきらステップ)
ナメラカキューブ5種の緑黄色野菜&根菜
(きらきらステップ)

yumyum国産野菜のバランスキューブ(黄・緑)
黄・緑/バランスキューブ
※コープこうべでは確認できず
黄・緑/バランスキューブ
yumyum国産野菜のバランスキューブ(赤・白)×赤・白/バランスキューブ
yumyum産直小麦のやわらかうどんI/CO九州産小麦使用やわらかいミニうどん
(きらきらステップ)
I/CO九州産小麦使用やわらかいミニうどん
(きらきらステップ)
yumyumプチおさかなボールI/CO北海道産白身魚と国産野菜のふんわりつみれ(きらきらステップ)I/CO北海道産白身魚と国産野菜のふんわりつみれ(きらきらステップ)
yumyum野村のコロコロ秋鮭秋鮭の便利カット
※コープこうべで確認できず
骨取りサーモンスティック
×便利なパラパラ 
北海道産白身魚のほぐし身(きらきらステップ)
便利なパラパラ 
北海道産白身魚のほぐし身(きらきらステップ)
yumyum産直鶏のササミひき肉(バラ凍結)×雲仙しまばら鶏 もも・むねパラパラミンチ300g
yumyumちっちゃカット産直鶏ムネ肉(バラ凍結)元気鶏若鶏ムネミンチ神山鶏ヘルシーミンチ(ムネ)
yumyumたれ・からしなしひきわり納豆北海道産大豆ひきわり納豆(たれ・からし付)北海道産大豆ひきわり納豆(たれ・からし付)
×国産大豆で作った納豆ペースト
(きらきらステップ)
国産大豆で作った納豆ペースト
(きらきらステップ)

どうでしょうか。

うらごしシリーズ

yumyumシリーズのうらごし
引用:パルシステム公式サイト

このうらごしシリーズというのが目当てという人も多いのではないでしょうか。

うらごしされた野菜がポーションになっているという神商品です。

コープオリジナル商品でもうらごしされたものがあり、これらは関西のコープでも購入可能です。

うらごしコーン
引用:https://goods.jccu.coop/
にんじんのうらごし
引用:https://goods.jccu.coop/

さつまいものうらごしは自然派では買えます。

シュリンプさん

初期はアレルギーチェックのため単体で上げるので便利なのはもちろん。

後期になっても、コーンとかかぼちゃを混ぜるとよく食べてくれるので長く使えます。

これを買うだけでもコープに入る価値ありです。

パッケージの写真だけ見るとパルシステムと同じ商品かと思われます。

さつまいものうらごし
コープ自然派

ジャガイモのうらごしまであるのはさすがパルシステムです。

けれど、じゃがいもはフレークを使うことができますよ~。

コープで買えるフレークは以下

  • じゃがいも、とうもろこし、かぼちゃ

ちなみに、コープこうべでは確認できなかったですが、販売しているフレークは大望のものなので、コープでなくても購入は可能です。

自然派で買えるフレークは以下

  • じゃがいも、かぼちゃ、にんじん、とうもろこし

ちっちゃカット

ちっちゃカットは単体で代わりになるものはないですが、にんじん・玉ねぎだけのみじん切りなどはあります。

ちなみに、コープではないものの、そのまま使える うまみ丸ごとカット野菜 国産にんじんという商品を市販で購入できシュリンプはこちらも購入しています。


アカチャンホンポで買えます。

バランスキューブ

引用:公式サイト

こちらは、うらごしシリーズと似ていますが、数種類の野菜がポーションになったタイプです。

こちらはコープオリジナル商品ではないのですが、コープ自然派でもコープ(コープこうべでは確認できず)でもナカシン冷食のバランスキューブの取り扱いがありました。

また、コープオリジナル商品で「なめらかキューブ」というコンセプトが似た商品はあります。

引用:https://goods.jccu.coop/
シュリンプさん

うらごしシリーズと同じく使いやすいです。

レンチンするだけで数種類の野菜が入っています。

コープの商品は余計な添加剤が少ないので離乳食にも安心です。

冷凍魚、パラパラミンチ

コロコロ秋魚は自然派には骨取りサーモンスティックという棒状の冷凍食材はありましたが、単純に似たような商品はありませんでした。

追記:コープでもその後秋鮭の便利カットという商品を確認できました。

コロコロ秋魚よりも、カットの大きさは大きいものの鮭を使うのは主に中~後期食以降だと思います。

秋鮭の便利カットも、骨とりサーモンスティックも使ったことありますが、十分使いやすいです。

白身魚のほぐし身といった「チン」すれば使える商品もきらきらステップにあります

白身魚のほぐし身
引用:https://goods.jccu.coop/lineup/4902220156627.html

納豆

納豆は、たれをかけなければコープでも販売している製品をそのまま利用できます。

コープオリジナル商品きらきらステップでは納豆ペーストというペースト状のものが売っています。

納豆ペースト
引用:https://goods.jccu.coop/lineup/4902220098583.html

ペースト状のものはつぶす必要がなく、離乳食初期から取り入れられます!

その他の離乳食に使える冷凍食材

続いて、各生協では離乳食向けの食材が他に買えます。

それぞれ比較していきましょう。

パルシステムコープ自然派
鶏ささみフレーク(コープ)鶏ささみフレーク(コープ)鶏ささみフレーク(コープ)
骨とり赤魚切り身
かれい切り身(骨取り・川皮なし)
骨とり赤魚の煮付け用 タレ付
骨取りかれい切身(煮付け、唐揚げ用)
真たら切り身(骨取り
天然鯛切り身(骨取り)
色々使えるさわら切り身(骨取り)
天然ブリの骨取り便利カット
×CO・OPおさかなだけのパラパラミンチ
※コープこうべで確認
×
冷凍大根××
漁師が作った釜揚げしらす食塩不使用ふっくらしらす干し(個食パック)
(コープ)
塩分無添加/自然派Style淡路島上乾ちりめん40g
とれとれあじたたき身あじのタタキ(生食用)
※コープこうべで確認できず
とれとれあじ(たたき身)
国産大豆カット絹豆腐
(コープ)
国産大豆カット絹豆腐
(コープ)
国産大豆カット絹豆腐
(コープ)
2個組/アンパンマンよい子のこうや豆腐2個組/アンパンマンよい子のこうや豆腐2個組/アンパンマンよい子のこうや豆腐
北海道産むきえだまめ
(コープ)
北海道産むきえだまめ
(コープ)
北海道産むきえだまめ
(コープ)
ひじきドライパック(コープ)ひじきドライパック(コープ)ひじきドライパック(コープ)
国産たまねぎの小さめダイスカット北海道の玉ねぎみじん切り北海道の玉ねぎみじん切り
×国産野菜と豆乳で作った
角切り野菜入りホワイトソース
(きらきらステップ)
国産野菜と豆乳で作った
角切り野菜入りホワイトソース
(きらきらステップ)
×国産大豆と角切り野菜入り
トマトコンソメソース
(きらきらステップ)
国産大豆と角切り野菜入り
トマトコンソメソース
(きらきらステップ)
×3種の国産野菜としらすのおかゆ
(きらきらステップ)
3種の国産野菜としらすのおかゆ
(きらきらステップ)
キャロットさんミックスキャロット
(きらきらステップ)
ミックスキャロット
(きらきらステップ)

3つとも離乳食に使える食材がめちゃめちゃ多いですね✨✨✨

離乳食に使えるコープオリジナル商品が多いですが、どの生協でも取り扱いがあるものが多いです。
※画像はhttps://goods.jccu.coop/より引用

  • 鶏ささみフレーク
  • 国産大豆のカット絹豆腐
  • 北海道産むき枝豆
  • CO・OP ひじきドライパック
シュリンプさん

カット絹豆腐は買っているけど、冷凍と思えないよ。
普通に味噌汁とかに使うのも便利です!

  • CO・OPおさかなだけのパラパラミンチ

こちらは、コープ商品ですが、関西のコープこうべでは取り扱いが確認できました。さかなのミンチはなかなかないので使いやすいですね。

その他骨取りさかなは骨がとってあって優しい商品なのですが、こちらもどの生協でも数種類取り扱いがありますね。

冷凍大根に代わるものはないですが、コープと自然派で購入できるきらきらステップでしか購入できない便利な商品もあります。

全体を通してみると、8割ぐらいは代用できる商品が被っているようです。

コープや自然派でしか取り扱っていない商品もあります。

このうちどれかの生協に入っておけば離乳食が大分楽に進めれるはず。

この中でもおススメ商品をコープの離乳食はこれがおすすめ!の記事でも紹介しています。

シュリンプさん

子どもができてコープに入るママが多いのが納得。

ちなみに、表にしてみるとコープ自然派が一番離乳食向けの食材が揃っているように見えますが、自然派では離乳食向け食材を買うことができません

基本的にコープも自然派も毎週同じラインナップを販売しているわけではなく、隔週や月一、数カ月に1回しか販売されないなど商品によって買える機会が異なります。

ただ、コープに関しては離乳食向け食材はメインとは別のカタログになっており、そのカタログに入っているものは常時(毎週)買えるようになっています。

自然派はキラキラステップなども、他の商品と同じで隔週だったり月1販売なのです。

大体1週間で自然派で買えるきらきらステップの種類は2~3つ。。。

コープは毎週きらきらステップが購入できます。

また、うらごし食材はコープでも毎週販売ではなかったりするのですが、コープ自然派のうらごし食材は月1程度の感覚です。

そのため、タイミングよく買えなかったりするので、離乳食向けの食材に関して利便性はコープの方が良いと感じます。

【関西のコープ選び】大阪でおすすめの生協はここ!でも書いている通り基本的に迷ったらコープを推します。

品質基準は自然派の方が高いですが、コープのうらごし食材も国産野菜を使用して増粘剤など余計な添加物は入っていません

シュリンプさん

味見するけど美味しい!
ぷりちゃん(娘)もうらごしシリーズ大好きです✨

自然派では有機野菜や無農薬の野菜をコスパ良く買えるので手作りの離乳食に使う野菜もこだわりたい場合などはとってもおススメです。

どの生協でも販売されているものが隔週・月イチの場合があるので、検討するのであれば離乳食が始まるまえにしましょう~!

両方使ってわかったコープ自然派とコープの違いの記事ではより詳細にコープ自然派とコープについて離乳食食材以外についても比較しているので気になった方はこちらもどうぞ。

\ お試しセット実施中/

\ お試しセット実施中 /

コープの離乳食はお試しセットがある

コープきんきでは現在お試しセットを頼むことができます。

離乳食のセットがあるのでこれを選ぶとコープオリジナル商品であるキラキラステップの一部の商品を試せます。

お試しセットの特徴は。。。

  • 一世帯一回限り
  • 未加入の人限定
  • 宅急便で来るので対面での勧誘がなく加入しなくても良い

※画像クリックで公式の詳細に飛びます。

ボリューム満点セット
ボリューム満点セット
和食なごみセット
和食なごみセット
離乳食きらきらセット
離乳食きらきらセット
ボリューム満点セット和食なごみセット離乳食きらきらセット
ボリューム満点セット
和食なごみセット離乳食きらきらセット

兵庫の人はコープこうべでお試しセットを実施していたのですが現在はしていないようです。。

50%OFFでコープの商品が購入できるのでお試しセットを購入後→加入がお得ですよ。

シュリンプさん

ただ、先述したように加入してすぐ届くわけではないので離乳食の食材を使いたい人は離乳食が始まる前に加入しておきましょう!

兵庫以外の人・・・ コープきんきのサイトを見る

兵庫の人・・・ コープこうべのサイトを見る

大阪府の人は加入しなくてもはじまるばこが無料でもらえる

大阪府の人は「はじまるばこ」といって生協に加入しなくても、無料で赤ちゃんがいる家庭向けの商品がもらえます。

引用:https://join.kinki.coop/hajimaru/

どれも、子育てするのに有難いですね。

「とろみちゃん」は私も持っているのですが素材が馬鈴薯(遺伝子組み換えではない)だけで作られているので安心して簡単にとろみづけができます。

なかなか添加物が入ってないものってないですがコープの商品はこういったシンプルで便利な商品が多いです😊

条件は母子手帳を持っていて子ども一人につき一つ頼むことができます。

ちなみに、はじまるばこは既に生協に加入済の人ももらえます。

下のバナーから申し込みできます。

※逆にいうと、生協ごとに一つもらえるわけではないので、2つの生協に加入したら2つもらえるというわけではありません。

\ 無料でもらえる/

まとめ

関西でパルシステムに入れなくても離乳食に使える食材が買える生協とその商品を比較しました。

関西で離乳食向け食材が豊富なのはコープきんき・コープこうべ・コープ自然派です。

yumyumシリーズに代わる便利食材が購入できることが分かりました。

価格重視、きらきらステップの商品を常時買うのであればコープきんき・コープこうべです。

今ならお試しセットもあります。

もし、品質重視であればコープ自然派です。

シュリンプさん

どこもおすすめの生協ですよ~✨

より関西の生協を比較検討したい方は 【関西のコープ選び】大阪でおすすめの生協はここ!で各府県別におすすめ生協を紹介しています。

また、大阪の人は「はじまるばこ」が無料でもらえるので、申し込みを忘れずに。

全国のコープでも離乳食向け食材を取り扱っています。

気になる方は地域のコープに資料請求してみてください。

全国のコープ

スクロールできます
コープエリア公式サイト
トドックロゴ
コープさっぽろ
北海道公式
コープ東北ロゴ
コープ東北
宮城・青森・岩手・秋田・福島公式
とやま生協ロゴ
とやま生協
富山公式
コープデリ
コープデリ
栃木・茨城・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟公式
おうちコープ
おうちコープ
神奈川・静岡・山梨公式
コープきんきロゴ
コープきんき
滋賀・京都・大阪・奈良・和歌山公式
全国のコープ
スクロールできます
コープエリア公式サイト
パルシステムロゴ
パルシステム
東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、
福島、山梨、長野、静岡、新潟
公式
生活クラブロゴ
生活クラブ
兵庫県より東のエリア公式
コープ自然派ロゴ
コープ自然派
関西・四国公式
グリーンコープロゴ
グリーンコープ
福島・大阪・兵庫・中国・沖縄を除く九州公式
エリアが広いコープ

他にも離乳食について記事にしています。

【生後5か月】離乳食準備で揃えたもの~おススメの椅子やエプロンなど~

関西でパルシステムの離乳食向け食材を使いたい人はコープとコープ自然派があるよ

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
シュリンプさん
0歳児女の子ぷりちゃんのママです。
夫のぽんさんと共に、
ゆるっ楽しくをモットーに子育てをしています。
目次