成長日記7か月編~ずりばいしそうでしない~

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
  • URLをコピーしました!

こんにちは!

0歳女の子ママシュリンプです。

7か月を迎えました。

プリちゃんの成長の記録を兼ねて赤ちゃんの生後7か月って大体どんな感じなのか?
というのをレポートしていきたいと思います。

目次

生後7か月のスケジュール

AM7:50 ミルク

AM8:30 保育園

PM4:30 降園

PM5:00 ミルク・離乳食

遊び

PM7:30 沐浴

PM8:00~ミルク・就寝

保育園に行っています。変わらずです。

保育園に入園した話はこちら

先月のインフルエンザが治ったものの、今度はヒトメタにかかりました。

症状は熱も高くないのですが、上がったり下がったり風邪気味の症状がなかなか引かない。。。

結局1週間ぐらい保育園にはいきませんでした。

何かが流行り出すと絶対にかかってくるぷりちゃんなのでした。

来月からは保育時間を長くし仕事を増やす予定ですが大丈夫なのだろうか。。。

記録

ズリバイをしそう

脚と手をバタバタさせて一生懸命前に進もうとしています。

かなり、しっかり手で支えられるようになってきているのでもう少しなのですが、なかなか難しそう。

しかし、その場で全く進まないのにバタバタさせている姿は可愛いものです。

すぐハイハイするようになることを考えるとこの時だけなのかな~と思いながら眺めています。

シュリンプさん

進めなくてイライラして泣き出すまでがセット!

3コマ漫画

離乳食はまずまず

離乳食は保育園の食材チェックリストがなかなかクリアできないものの、今のところアレルギーもなく体調不良でなければよく食べています。

歯も笑うときらっと✨見えています。

ただ、7か月になったので少し食感を残しているのですが、なんとなく異物と認識しているのかちょっとした塊を嫌がります。。

シュリンプさん

何でも口に入れようとするのになぜ。。!

Eテレデビュー

シュリンプ家では結構テレビをつけています。

小さい頃からテレビは良くないと思う方も多いかもですが、そんなに興味もなさそうなので流行っているドラマとか見てました。

だったのですが、

ぽんさん

そういえば、教育番組とかを見た方がいいんじゃないの?

ということで、Eテレの番組をON.。

ぷりちゃん

は!!!!!!

何と。。。。。

食いついている!!!!!!!

なかなか衝撃的でした。

実は、英語聞かせたいと思って、ディズニープラスで子ども用の英語うたとかを流したりすることもあるのですが注目度が全然違うかったのです。

「いないいな~~い!いないな~い!・・・」

という音楽から

シュリンプさん

何か震えとる!!!

ぷりちゃんは、興奮しているときにバタバタさせたり手をプルプルさせたりするのですが、まさにそれ。

「ばぁ!!」

ぷりちゃん

きゃ~~~~✨✨✨

シュリンプさん

喜んでる~~~!

衝撃的でした。(2回目)

テレビをつけていても、こんなに楽しんでいることはなかったのです。

Eテレの中でも年齢層が大きい子向けのものはそんなに反応しないので、やっぱり0歳が注意をひくようなしかけが凄くされているのだろうと思います。

シュリンプには何がそんなに興味を引くほど面白いのか分からないです。

(番組がつまらないという意味ではなく、シュリンプから見てこどもが好きそうな他の映像との差が分からないという意味です。ディズニープラスの番組ではこんなにテンションは上がらない。。)

長年専門で作成している制作陣の底力を目の当たりにしました。。

テレビではありませんが、読み聞かせしていても読ませてくれない時もあり、そんなに本が好きじゃないのかな~と思っていたのですが、本が合っていないだけかもと見直すきっかけに。

何でも口に入れるように

以前から物を舐めなり口に入れるようになっていましたが、さらに加速。

以前は自分のこぶしを「あむあむ」していましたが、最近はガーゼがお気に入りです。

洗えてガーゼみたいなぬいぐるみあったらいいな~と思ってこんなのを買ってしまいました。

エロディのぬいぐるみ

シンプルで洗えて、持っている姿も可愛いです😊

ぽんさん

何かうさぎのグッズよく買うようになったよね。

シュリンプさん

うさぎ年だからね!

プリプリ感

まだハイハイしないので、太ももはまだプリプリです。

筋肉もついてきているので、見ようによっては刃牙かな?っていうぐらいたくましい太ももです。

▼次の記事はこちら▼

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
シュリンプさん
0歳児女の子ぷりちゃんのママです。
夫のぽんさんと共に、
ゆるっ楽しくをモットーに子育てをしています。
目次