コープの離乳食はこれがおすすめ!初期~後期で実際に利用した商品紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
コープの離乳食はこれがおすすめ!初期~後期で実際に利用した商品紹介
  • URLをコピーしました!

こんにちは。

0歳女の子(ぷりちゃん)のママ、シュリンプです。

コープの離乳食って便利と聞くけど、例えばどんな商品があるのか。

気になっている人もいるかと思うので実際にリピートしたおすすめ商品を紹介します。

離乳食のお試しセットがあるコープも紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

※シュリンプは関西に住んでいてコープきんきを利用しているのですが、地域によっては取り扱いのない商品があるかもしれません。

全国のコープ

スクロールできます
コープエリア公式サイト
トドックロゴ
コープさっぽろ
北海道公式
コープ東北ロゴ
コープ東北
宮城・青森・岩手・秋田・福島公式
とやま生協ロゴ
とやま生協
富山公式
コープデリ
コープデリ
栃木・茨城・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟公式
おうちコープ
おうちコープ
神奈川・静岡・山梨公式
コープきんきロゴ
コープきんき
滋賀・京都・大阪・奈良・和歌山公式
全国のコープ
スクロールできます
コープエリア公式サイト
パルシステムロゴ
パルシステム
東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、
福島、山梨、長野、静岡、新潟
公式
生活クラブロゴ
生活クラブ
兵庫県より東のエリア公式
コープ自然派ロゴ
コープ自然派
関西・四国公式
グリーンコープロゴ
グリーンコープ
福島・大阪・兵庫・中国・沖縄を除く九州公式
エリアが広いコープ
目次

離乳食初期の食材

  • うらごしシリーズ
うらごしほうれん草
うらごしかぼちゃ
うらごしコーン

堂々のおススメ一位です。

これのために、コープに入っても良いといっても良いぐらいおススメです。

  • うらごしされた野菜がポーションになっていて、チンすればよいだけ。
  • 野菜だけで余計な添加物も入っていないので、安心。
  • 野菜1種類なので食材チェックに使いやすい

初期だけでなく、コーンを混ぜると良く食べてくれたので後期でも使っていました。

一番リピートしています。

パルシステムではコープオリジナル商品ではないですが、同じようにうらごしされたシリーズがあります。

yumyum裏ごしシリーズ

パルシステムではうらごしシリーズを試せるセットもあります。

  • なめらかキューブ
なめらかキューブ

うらごしシリーズと同じようにポーションになっていますがこちらは、複数の野菜が入っています。

なめらかキューブ
なめらかキューブと豆腐
豆腐と混ぜる

離乳食で食べられる野菜が増えてくると一度に複数の野菜が摂れます。

なめらかキューブは一部のコープのお試しセットでも提供されているので対象の人はお得に試すことができます。

お試しセットを見る>>

  • 納豆ペースト
納豆ペースト

正に離乳食用です。

納豆がペースト状になって売られているとは想像していませんでした。

お粥に入れるだけで納豆が簡単に食べれます。

  • 国産大豆のカット絹豆腐
カット絹豆腐

こちらは既にダイスカットされている豆腐の冷凍食材です。

タンパク質が手軽に取れるので、シュリンプはよく豆腐を使っていたのですが普通のパック売りの豆腐だと離乳食用にしては少し量が多いんですよね。

こちらは使いたい分だけ出すことができます。

離乳食でなくとも、普段の料理にも使えるのでストックであると何かと便利です。

シュリンプさん

豆腐が冷凍できることに驚き

ちなみに、DHA・EPA入りのものもあります。

カット絹豆腐DHA入り
  • 八百屋さんが選んだこうやとうふ 粉末

コープオリジナル商品ではないですが、コープで取り扱いがありました。

タンパク質がとれて栄養価も高いので、お粥などに混ぜて使っていました。

一袋買うだけでかなり持つし、おススメ。

離乳食中期の商品

  • 3種の国産野菜としらすのおかゆ
3種の国産野菜としらすのおかゆ

こちらはしらすとにんじんが入ってそのままお粥になったものです。

これだけで魚も野菜もある程度とれますし、少量のしらすを調理しなくても良いのが嬉しいです。

こちらもチンだけで大丈夫です。

シュリンプさん

味もおいしいですよ~

  • 国産野菜と豆乳で作った角切り野菜入りホワイトソース
国産野菜と豆乳で作った角切り野菜入りホワイトソース

こちらもチンするだけです。

原材料は、豆乳(大豆(国産)(分別生産流通管理済み))、野菜(にんじん、たまねぎ、じゃがいも(遺伝子組換えでない))、でん粉となっています。

この商品+うらごしコーンの組み合わせて甘味と炭水化物をプラスしたりして使ったりしていました。

シュリンプさん

他にもブロッコリーとか野菜足したりアレンジ可能

大豆でタンパク質もとれるしあとちょっと足したい、というときに便利です。

でんぷんだけで、とろみ付けに余計なものも使ってないのも◎。

離乳食後期の商品

  • 秋鮭の便利カット
秋鮭の便利カット

こちらはコープオリジナル商品ではありませんがコープきんきでは取り扱いがあります。

魚の骨や皮は離乳食ではとってあげないといけないですが、既に骨・皮もとっています。

シュリンプはホットクックのとりわけ離乳食で鮭とブロッコリーの豆乳ソースというメニューをよく作るのですが、これを作るときに絶対購入しています。

鮭とブロッコリー煮込み

材料を切って鮭も放り込むだけで簡単でめちゃめちゃおいしいのです。

シュリンプさん

骨とり魚は鮭だけでなく各生協で何種類か取り扱っていることが多いです。

  • さつまいもスティック
さつまいもスティック

コープではいくつか焼き芋の冷凍商品が購入可能です。

こちらは、つかみ食べやおやつなどにぴったり。

さつまいもを買ってこなくても、冷凍庫にあるとさっと出せて便利です。

こちらも他の地域でも似た商品を取り扱っています。

さつまいもスティック

パルシステム

茨城県産さつまいもスティック

コープ・デリ

コープの離乳食向け商品がおすすめな理由

似たような商品も探せばあるのかもしれないですが、それでもコープを押す理由があります。

  • 安価
  • 安全
  • 便利
  • 美味しい

安価

コープの離乳食向け食材は市販のメーカーと比べても、安く購入できます。

例えばうらごし野菜は和光堂からも出ていますが、それよりも安いです。

カインデストなどの離乳食宅配サービスと比べるとさらに価格差があります。

うらごしにんじん(コープ)・・・376円(310g,15個入り) (25円/個)(60.6円/50g)
裏ごし人参(和光堂)・・・106円(3個入り)(32円/個)
にんじんのピューレ(カインデスト) ・・・648円(50g)
はじめの雪下にんじん(ファーストスプーン)・・・850円 (6個入り)(125円/個)

量も十分入っていて、離乳食の最初の方だけでなく後期になっても豆腐に足したりしてリピートして使っています。

安全

離乳食向けのベビーフードは規格が大人が食べるものよりも厳しいので、認められた添加物しか元々使用されていません。

とはいえ、できれば不要な添加物はない方が良いですよね。

再び和光堂の裏ごしにんじんと比較してみます。

裏ごしにんじんの原材料

にんじんピューレ、デキストリン、でんぷん

うらごしにんじんの原材料

にんじん(北海道)

何とシンプル。。。!

ちなみに、デキストリンもでんぷんも危険なものではありません。

ただ、デキストリンはとうもろこし澱粉が元となっており、海外産の安価なものを使用していると遺伝子組み換え品である可能性があります。

コープの商品はこういったでんぷんが使われている場合も、しっかり遺伝子組み換えかどうかを表示しています。

例えば、先ほど出てきた国産野菜と豆乳で作った角切り野菜入りホワイトソース 8個入(160g)

国産野菜のホワイトソース

こちらの原材料はパッケージには

豆乳(大豆(国産)(分別生産流通管理済み))、野菜(にんじん、たまねぎ、じゃがいも(遺伝子組換えでない))、でん粉

と書かれています。じゃがいもは遺伝子組み換えでないことが分かりますが、でんぷんに使われているジャガイモも遺伝子組み換えではないことが情報公開されています。

シュリンプさん

原材料を気にしている人にも優しい。。。😊✨

便利

何で、市販で売ってないのだろう??と思うぐらい便利な商品が多いです。

うらごしシリーズに関しても、にんじん、ほうれん草、コーン、枝豆とそろっています。

シュリンプさん

パルシステムだとさつまいも、関東圏のコープだとブロッコリーや小松菜などもあります。

取り出してチンするだけで、これも楽。

パッケージも見やすくなっており、何個でどれぐらいチンすればよいかが一目で分かります。

離乳食向けではなくても、既に小さくカットされているという食材が多いです。

シュリンプさん

ちなみに、離乳食だけでなくお弁当に使えそう、軽食に使えそう、といった冷凍食材が豊富にあるので離乳食が終わってもまだまだお世話になりそうです。

美味しい

これも離乳食を進める上で大事です!

離乳食は全部味見しましたが、うらごしされているにんじんだけでもちゃんと甘味があっておいしいのです。

使っている素材が良いのだな~と感じます。

シュリンプさん

そのおかげか、ぷりちゃんはほとんど嫌いな食べ物もなく離乳食が進みました。

ぽんさん

豆腐にかけるだけで、パクパク食べてるよね。

にんじんもそうだけど、コーンとかぼちゃも大好きみたい。

3種の国産野菜としらすのおかゆも素材の味だけで十分おいしいです。

商品レビューを見ても「子どもがパクパク食べてくれた」という口コミがたくさんあります。

シュリンプさん

ちなみに離乳食向け商品だけでなく、冷凍商品も冷凍と思えないぐらいおいしい商品がたくさんあります。

各地域のコープはこちら

全国のコープ

スクロールできます
コープエリア公式サイト
トドックロゴ
コープさっぽろ
北海道公式
コープ東北ロゴ
コープ東北
宮城・青森・岩手・秋田・福島公式
とやま生協ロゴ
とやま生協
富山公式
コープデリ
コープデリ
栃木・茨城・群馬・千葉・埼玉・東京・長野・新潟公式
おうちコープ
おうちコープ
神奈川・静岡・山梨公式
コープきんきロゴ
コープきんき
滋賀・京都・大阪・奈良・和歌山公式
全国のコープ
スクロールできます
コープエリア公式サイト
パルシステムロゴ
パルシステム
東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、
福島、山梨、長野、静岡、新潟
公式
生活クラブロゴ
生活クラブ
兵庫県より東のエリア公式
コープ自然派ロゴ
コープ自然派
関西・四国公式
グリーンコープロゴ
グリーンコープ
福島・大阪・兵庫・中国・沖縄を除く九州公式
エリアが広いコープ

コープのデメリットは?

正直メリットの方が大きすぎるのですがいくつか他のネットスーパーと違う点もあります。

離乳食向け商品のデメリットというより、コープの注意点です。

  • 配達が週一回で指定できない
  • カタログが多い
  • 節約できるわけではない

配達が週1回で指定できない

これが、他のネットスーパーと大きく異なるところです。

当日配達してくれるネットスーパーもありますが、コープはどこも基本1回です。

また、地域ごとに宅配している日が決まっているので曜日や時間帯も選ぶことができません。。。

シュリンプさん

結構衝撃でした。

離乳食を検討している人は契約してから注文まで時間がかかることもあるので1か月前には加入しておきましょう。

カタログが多い、箱の保管が大変

コープは多いところだと、毎週4,000点以上の食品から雑貨が買えます。

それが、最初全部紙できました。。。

シュリンプさん

これも衝撃でした。。

アナログすぎでは。。。?と思ったのを覚えています。

ただ、これに関しては不要なカタログは配布を停止できます。

ネットから注文できるので特に問題ありません。

また、届くときに不在の場合は箱に入れておいてくれるのですが週1回しか配達がないのでその間は箱を保管しておく必要があります。

シュリンプは、在宅のため直接受け取りしているので必要ないのですが少し保管する場合はちょっと邪魔になりそうです。

節約できるわけではない

地域の最安スーパーと比べて値段が安いか、と言われると特別安いわけではありません。

ついつい便利だからと冷凍食材を買いすぎると、それなりのお値段になったりします。

ただ、離乳食向け食材など便利で品質の良い商品と考えるとコスパが良いです。

また、離乳食が必要な0歳児がいる家庭ではほとんどのコープで宅配料が無料です。

離乳食商品を試せるコープもあります

一部コープでは、加入する前に商品を試すことができます。

離乳食商品のお試しセットを提供しているコープを紹介するので、対象地域の人はぜひ検討してみてください。

  • コープ東北・・・青森・秋田・宮城・岩手・福島
  • コープデリ・・・千葉県・埼玉県・東京都・茨城県・栃木県・群馬県・長野県・新潟県
  • コープきんき・・・滋賀・京都・大阪・和歌山・奈良
  • ひろしま生協・・・広島
  • パルシステム・・・東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、長野、静岡、新潟

コープ東北

対象エリア

青森・秋田・宮城・岩手・福島

価格

500円

内容

なめらかキューブ
やわらかいミニうどん
国産米をふっくら炊いた白かゆ

現在ワンコインで離乳食商品を試すことができます。

コープ東北ワンコインセット

ちなみに、コープ東北は当サイトからクーポンを発行しています。

クーポンコード:2001-11104

下のボタンのリンクから個人宅配申込をし、個人宅配申込フォームの「担当NO(ナンバー)」にご入力ください。

シュリンプさん

500円のギフトカードがもらえます

コープデリ

対象エリア

千葉県・埼玉県・東京都・茨城県・栃木県・群馬県・長野県・新潟県

価格

500円

内容

なめらかキューブほうれん草と小松菜&おいも
やわらかいミニうどん
国産米をふっくら炊いた白かゆ

現在ワンコインで離乳食商品を試すことができます。

シュリンプさん

じゃがいものうらごしは珍しいので有難いですね。

嬉しい65%OFF。

コープきんき

対象エリア

滋賀・京都・大阪・和歌山・奈良

価格

1,000円

内容

国産野菜で作ったなめらかキューブ5種の緑黄色野菜&根菜、

やわらかいミニうどん、北海道産白身魚のほぐし身

国産大豆で作った納豆ペースト

焼おにぎり

チーズがとろ~り5種の緑黄色野菜のとうふハンバーグ

3種類のお試しセットが用意されています。離乳食のセットもあります。

コープきんきのお試しセットは宅急便で来るので対面での勧誘がないのもハードルが低いです。

※画像クリックで公式の詳細に飛びます。

ボリューム満点セット
ボリューム満点セット
和食なごみセット
和食なごみセット
離乳食きらきらセット
離乳食きらきらセット
ボリューム満点セット和食なごみセット離乳食きらきらセット
ボリューム満点セット
和食なごみセット離乳食きらきらセット

ひろしま生協

対象エリア

広島

価格

500円

内容

なめらかキューブ、やわらかいミニうどん、北海道産白身魚のほぐし身

ワンコインで離乳食商品3種類を購入することができます。

パルシステム

対象エリア

広島

価格

680円

内容

yumyumうらごしコーン、yumyumバランスキューブ、yumyum産直小麦のやわらかうどん
直火炒めチャーハン、餃子にしよう!、さばのみぞれ煮

yumyum離乳食お試しセット

yumyum離乳食お試しセットが680円で利用できます。

73%OFFなのでかなりお得なセットです。

まとめ

今回は、おすすめしたい離乳食向け商品についてまとめました。

コープの離乳食の良い点はこちら。

  • 安価
  • 安全
  • 便利
  • 美味しい

初期から後期まで離乳食の進める上でずっとお世話になりました。

ぜひ、使ってみてください。

他にもコープの記事を書いています。

コープの離乳食はこれがおすすめ!初期~後期で実際に利用した商品紹介

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
シュリンプさん
0歳児女の子ぷりちゃんのママです。
夫のぽんさんと共に、
ゆるっ楽しくをモットーに子育てをしています。
目次